2004/10/3(日) 曇天
ちょっとお天気が心配でしたが、第一集合場所である湾岸線の泉大津PAでは11時の集合時間より早く、皆さん来られて16台が集まりました。Bimmer Clubの会員の方々とBMW Club of Japanの会員の方々で総勢35名です。(今回、昼食場所のお店の関係で先着35名限定とさせていただきました。参加できなかった皆様、たいへん申し訳ございませんでした。)そして、「ルボラン」の写真撮影が急遽決まりました。全員の集合写真とオーナーさんの写真撮影です。場所は昼食場所の「愚庵」さんでということになりました。
昼食場所 「愚庵」 http://www.ginpei.com/guan/guan.html
泉大津PAにて | ここは風がきつかったですね。 | ちょっと集合写真風 |
PA内でドライバーズミーティング | 取材に応じてくださる方を選出 | 真剣に聞きます。 |
いつでも発進できるようにスタンバイです。 |
しっかりミーティングでコース確認したあと、第2集合場所の紀ノ川SAを目指します。ルートは湾岸線から関空道、阪和道に入ります。ちょっと走りやすい道です。(^^♪
久しぶりに皆さんと走ります。 | 気持ち良いですねぇ〜 | 阪和道への料金所近く |
第2集合場所でのミーティング | 泉大津からの皆さんはちょっと一休み。車談義にも花が咲きます。 | |
トイレ休憩、ガソリン補給など。ここで7台合流し、全部で23台になります。
|
||
阪和道を走り、吉備インターで下車します。
|
さあ、こころから和歌山のワイディングロードの始まりになります。しばらくは吉備の町内を走りますが、R480をひたすら有田郡清水町を目指して走ります。高速ではだいたい車両は揃っていたのですが、料金所で分かれてしまい、私、318は325iを先頭にして8台のグループで走りました。道幅は対面ですがそこそこありますので山道という感じはないのですけど、有田川を遡るかんじで約1時間ほど走ります。(感想:うーん、遠かった!)紅葉の時期には早いですし、みかんの木とかありましたがあまり風景を楽しむ余裕は無かったです。。。。
「愚庵」というお店はほんとに一軒だけというふうに建っていましたが、よく見ると喫茶とか焼き物の窯もありました。そして、前庭というか芝生のひろい庭があり、駐車場は有田川のそばで今回は雨の影響で水がにごっていましたけど、普段はきれいな水だそうでとても感じのよい場所でした。
お店「愚庵」の全景 | 会長のご挨拶 | 今回の担当I氏のご挨拶 |
一番最初に蒸し栗が出ました。 | お店は貸切状態で各テーブルでお料理の順番が違いました。 | |
↓の728のナンバープレートのところをよく見てください。気づかれましたか? ↓↓ |
||
ご馳走が並びます。 | お店から見た駐車場 | |
「ルボラン」の撮影風景 愛車とオーナーさん | じゃーん!728です。 |
外観は写真のように藁葺きです。そしてお店の中は天井が高く、大きな梁があり、土間には大きなお釜が3つありまして、そこでお蕎麦をゆでてらっしゃいました。私たちはコース料理をいただきましたが、一品もあります。そして夜はなんと1日2組の予約制でした。
今回、大人数で行かせていただきましたのでコースの順番をテーブル毎に変更して出してくださいました。もちろん、お蕎麦も美味しかったですし、炭火の網焼きもついてましたよ。お食事の途中で雑誌の撮影が入り、ちょっとバタバタしましたが、無事、撮影のほうは終了いたしました。そして私たちはまた美味しいお料理と話に舌鼓をうったというわけです。
こちらは食事後に記念撮影したものです。 |
食事後はここで解散ということでしたので、最後に記念撮影しまして解散しました。帰りについてはBBSにも書き込みがありますように、来た道を帰った方、違う道を通った方といろいろでしたが、皆さん無事に帰りつかれたようでした。お天気のほうも曇天でしたが、雨にはならず、幸いしました。
久しぶりの長時間の山道、楽しかったです。
企画をしていただいたI氏とドクターI氏、ありがとうございました。そして、食事の途中で帰らなければならなかった、東京からの参加のT氏、ほんとうにお疲れ様でした。愛車728のことをもっとお聞きしたかったです。それから、カメラマンのT氏、遠いところまで来ていただいて、ありがとうございました。
最後に駐車場において、団体で来たBMWを快くご自分の車を移動させて駐車させてくださいました皆様、とても助かり、またうれしく思いました。ありがとうございました。
皆様のお陰で無事にイベントも終了することができました。これで今年度のツーリングに関してのイベントは終了いたしました。次は1年を締めくくるクリスマスイベントになります。
12/11(土)ふるってご参加いただけますよう、楽しい企画を考えてお待ちしておりますので、とうぞよろしくお願いいたします。