2003/02/16 雨のち曇り

朝から激しい雨が降っていました。で、今回の目的観梅はあきらめなければならないかと前日にコースを練り直したりもしました。
集合は阪和道の紀ノ川SAでしたが、一次集合として湾岸線の泉大津PAを設けました。
泉大津には4台、そして雨の中を紀ノ川SAに向かい、ここで8台と全部で12台の大人20名の方々が参加されました。

↑これは紀州南部ロイヤルホテルの駐車場です。

紀ノ川SAで参加者の方々にルートを選んでもらいました。その間に雨は小降りになってきました。(よかったぁ〜)ルートは、紀ノ川から南部川村うめ振興館に行き、その後紀州南部ロイヤルで昼食後一応解散。その後梅林に寄って帰るというものでした。お天気のほうは雨もやみ時折薄日が差してくるようになりました。(御坊ICからは抜け道を通り、R42には切目川のあたりで合流しました) 南部町に入ってくるとあたり一面に梅の木があり、R42沿いにこんなに梅の木があったのかと改めて思いました。

うめ振興館の裏に梅の木が。

雨がすっかりあがった振興館の駐車場、道の左側は南部川
振興館の物産販売所

ここには歴史民俗資料展とうめ資料展があります。しかし、入場しませんでした。お昼になったので急いでホテルに向かいます。

食事場所は和室にいす席でとてもくつろげましたよ。ここで観梅御膳をいただき、大半の方が露天風呂に入られました。残念ながら、露天風呂の写真はありませんが、お風呂から太平洋を見ることができ、とってもいいお湯でした。皆さんほっこり!!
こちらにおいでの時はお風呂はお勧めですよ。
(ホテルのご好意でバスタオルも貸していただきました。)

お風呂のあとは希望者の方々と梅林へ、午後3時をまわりましたので風がきつく結構寒かったです。梅林はあいにく一週間ほど前に満開を迎えていたので、残念ながら香りが少なかったです。きっと満開で晴れているとすばらしいだろうと思いました。

岩代梅林はR42から約3kmほど奥に入ったところにあります。その道中でもいたるところ梅の木がありました。
丁度入り口のところで下へ降りる道と上へ行く道とあり、左上の写真が丁度見下ろしたところになります。

梅は桜と違い、枝が見えますので遠くから見ても白っぽく見えませんが、かなりの梅の木がありました。
近づくとやはり散ってしまった枝もありましたが、まだつぼみの枝もあり、なんとか梅見が出来ました。

売店等はもう閉まりかけでしたが、会長が「いももち」を購入してくださり、皆で味見です。あまり甘くなくて美味しかったですね。
会長ご馳走様でした。
車6台でしたが、駐車場というきちっとしたものがなくて、(駐車場無料)道に停めるというものでした。

午後4時をまわるとさすがに寒くなってきました、ここからはR42をずーっと走って御坊IC手前のファミリーマート駐車場にて解散しました。一日雨だったらどうしようと気がもめましたが、皆さんの行いが良かったため、早くから雨が上がり、ほんとにホッとしたモータリングでした。そしてロイヤルホテルのご好意もあり、ほっこりとした一日でした。

皆様ありがとうございました。

次回は4月6日です。
また、たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。