2007/10/13 (土)
昨夜は、ほとんど眠れなかったが、睡魔は襲って来ない。 と小説風な書き出しになってしまいましたが、文中の「あの日」とは、2007年3月25日で今日のイベントのために富山県の現地まで下見に行った日のことなんです。そう、あの能登半島地震が発生した日に下見に行ったんです。
|
|
![]() |
前置きが長くなりましたが、ここからは普通にレポートしたいと思います。 |
![]() |
第二集合場所の不動寺PAからは隊列を組んでワシマイヤーさんの工場まで出発しました。現地に到着すると、現地集合の方たちも到着されており、駐車場までの誘導などお手伝いしていただきました。 |
![]() |
抽選により色々な品物を頂戴しました。当日欠席された方も居られましたので、その方たちに用意された分はジャンケンで勝った人が貰える事になりました。抽選会とジャンケン大会で大いに盛り上がった後は、質問の時間を用意して頂きました。流石にビマークラブのメンバーです。次から次へと鋭い質問が飛び交いました。F1チームのほとんどが採用しているBBSホイールを製造している工場を見学でき、ホイールに対する知識も深まり、とても充実した時間を過ごすことが出来ました。私たちのために休日出勤をしてくださったワシマイヤー株式会社の皆様、どうもありがとうございました。 |
![]() |
さて、工場見学を終えた一行は、遅めの昼食をとるため、氷見フィッシャーマンズワーフ海鮮館まで移動しました。氷見漁港で揚がった新鮮な海の幸を満喫し、お土産等の買い物をして日帰りの方たちは解散となりました。 |
![]() |
![]() |
下見では、地震発生のハプニングがありましたが、イベント本番ではトラブルも無く無事に有意義な |
![]() |
担当幹事 Y.I
次のイベントは11月24-25日の「Join us 8th 八ヶ岳」です。 たくさんのご参加をお待ちしております。